Tozen fights back against Gaba’s vicious penalties

On Monday 4th December 2023, members of Tozen’s Gaba local took to the streets to protest and fight for their wellbeing.

The video below includes speeches from organiser Louis Carlet, Gaba local President Musashi Sakazaki, and Gaba local General Secretary Mitch Brown.

 

Gaba Teachers Interviewed

Gaba is forcing teachers to register as “qualified invoice issuers” in order to shift a new tax burden onto those who provide Gaba’s main service.
Podcaster Ryan Michaels grills Tozen Gaba Workers Union leader Musashi Sakazaki and union rep Louis Carlet on the details.From the notes on the show:
Ryan welcomes a panel from Japan’s Tozen union to discuss working conditions at a prominent English school (eikaiwa) in Japan. A slew of bad policy decisions from Gaba Corporation including forcing instructors (treated as independent contractors by the corporation) into a qualified invoice system, has led to union action and recent strikes. Another new horrific policy announcement would see teachers fined per lesson if they become unable to teach, which could even result in a negative paycheck. In addition to demanding an end to the qualified invoice system requirements, Gaba Instructors, who have not received a raise since 2008, are fighting for a modest raise of 200 yen per lesson ($1.33 U.S. as of the currency exchange rate on 11/06/23). Ryan and the panel discuss the importance of unions, past victories Tozen has achieved for workers, and how Gaba instructors as well as counselors can join the union and strengthen bargaining power in the fight for fair working conditions. Tozen union panel guests include the Tozen Union Gaba Workers Union Executive President Musashi Sakazaki, Tozen Union Gaba Workers Union General Secretary Mitch Brown, Tozen Union Gaba Workers Union Member Paul Bowen, and Tozen Union Deputy Finance Officer and Organizer Louis Carlet.

Gaba to fine teachers when ill

As seen on Reddit:

Gaba recently announced new penalties on teachers who cancel lessons (tell Gaba they cannot work), even if the teacher is seriously ill or injured.
Fines increase with shorter notice and can be up to 6,500 yen PER LESSON, on top of not gettting paid for the work.

For inquiries please contact Tozen Union representative Louis Carlet at tozen.carlet@gmail.com

Asahi Shimbun covers Tozen’s Invoice System fight

The original article can be found here.

大手英会話教室で起きたストライキ インボイス、負担増めぐり綱引き

英会話教室「Gaba」の講師、阪崎武蔵さん(45)は、教室の運営会社から届いた一通の英文メールを見て目を丸くした。

10月1日以降も同様に取引を継続するために、インボイス発行者への登録を義務づけます――。

とてもやすやすと受け入れられる内容ではなかった。

阪崎さんは週4~5日Gabaで講師として働く。その月収の約16万円に加え、カメラマンの仕事もしているが、年収は250万~300万円ほどだ。最近は物価が上がっているから、相対的に生活は苦しさを増す。

業務委託契約、そのこころは…

Gabaの場合、運営会社は阪崎さんら講師を雇用するのではなく、英語を教える業務を委託する契約形態を採っている。それによって、講師は仕事以外の関心事を自由に追いかけることができる、と運営会社はホームページで説明している。

報酬は、レッスンサービスの対価などという形で支払われる。

消費税は売り上げに含まれる消費税から仕入れに含まれる消費税を控除して納める仕組み。レッスンサービスの対価には消費税が含まれるため、運営会社はその分だけ税控除を受けることができた。

しかし10月以降、この税控除を受けるためには、運営会社は講師から「インボイス」(適格請求書)の発行を受ける必要が生じる。

インボイスが発行できるのは、消費税の納税義務がある「課税事業者」だけ。阪崎さんら講師の多くは年間売り上げが1千万円以下で納税が免除されている一方、インボイスは発行できない「免税事業者」だ。

運営会社から阪崎さんら講師に、冒頭のメールが届いたのは今年3月。免税事業者が取引先だと、運営会社は税控除が受けられず負担が増してしまうから、講師はインボイス発行者として登録してほしい、というのがその趣旨だった。

運営会社の求めに応じて、インボイスを発行するために課税事業者になれば、これまで免除されてきた消費税の納税義務が生じる。

闘病中の母 会いに帰りたくても

阪崎さんの場合、新たな納税による負担は1回分の帰国費用に相当する。母国のアメリカではがんの治療を受ける78歳の母が待つが、会う頻度を減らさざるを得ない。

運営会社は登録した講師に対し、時間帯や講師のレベルによっては1コマの報酬を20円値上げするという。ただ、報酬の最低ラインが1500円であることを考えると、新たな負担分を賄うには不十分だという。

課税事業者にならなければ、将来的には契約を解除される道しか残されていない。インボイス制度への登録は「強制」にほかならない。阪崎さんはそう感じている。

「目先のわずかな昇給で、急いで登録させようとすることが、不誠実だと感じた。従わない者はいなくなって構わないという姿勢も悲しい」と阪崎さん。

講師の一部は7月に3回にわたり一日中授業をしないストライキに踏み切り、東京・有楽町でデモを開いて「インボイス制度に登録することを強要しないで」などと声をからした。運営会社に対しては団体交渉も続ける。

だが、進展はない。

「登録しないと契約を切るのはあまりにひどい。大好きな生徒たちのためにも続けたいが、フェアな環境でなければ難しい」。阪崎さんは現在、日本を離れることも視野に入れる。

 

新たな税負担「難しい」

ただ、運営会社側の台所事情も切実だ。「GABA」によると、同社と業務委託契約を結ぶ講師は約800人。1レッスン(40分)あたりの単価(1500~2400円)は「同業他社を上回る契約条件」だという。

同社によると、講師がインボイス制度に登録しない場合でも、半年間の契約を結べる。ただ、それは「期間中の検討猶予をもって判断いただけるよう設定」したもので、1回限り。期間が過ぎてなお制度への登録がなければ、契約解除となる。

同社は「講師が免税事業者のままとなった場合、仕入れ税額控除を受けることができない。新たに税負担をすることが、現状は難しいと判断した」という。

制度に登録した講師に対して1コマの報酬を20円値上げした狙いは、「税額負担感が強いと思われる報酬対象者に対し、少しでも負担感を軽減できれば」。

インボイス制度への導入手続きの中止を求められていることについては、「弊社としても導入にあたり講師へご理解をいただけるよう努めたい」とした。(前田健汰)

Tozen Gaba Workers Union steps up dispute for higher wages, against forced registration

Tozen Union and its local Gaba Workers Union protested today (Tuesday, July 18, 2023) in front of language school Gaba’s Fujisawa Learning Studio.

A dozen teachers braved searing heat on the streets of Fujisawa, demanding a 200/yen per lesson raise and that Gaba stop pushing instructors to register as an “invoice-issuing business.” The language school does this to shift a new tax burden onto its low-paid teachers who would have to pay consumption tax they are currently exempt from paying. The company threatens lower pay and even firing to those instructors who fail to comply.

The company already treats instructors as private businesses on gyomu itaku contracts in order to avoid all obligations under labor law. The company claims to outsourceg its main business – teaching English. It’s not clear then what Gaba does as its business.

Gaba instructors have not had a raise since 2008, and and need one now more than ever due to recent inflation.

For more info on how to support us, contact union rep Louis Carlet at tozen.carlet@gmail.com.

東ゼン一日行動ビデオ Tozen All Day Protest Videos

東ゼン一日行動(上)
神田にあるシェーン英会話本社前で抗議行動を始めした。
The first part of Tozen’s All Day Protest.
Starting with the Shane Worker’s Union protesting at Shane English School Head Office in Kanda, Tokyo.

東ゼン一日行動(中)
神田にある神田外語大学院前で抗議行動を始めした。

The second part of Tozen’s All Day Protest.
Kanda University of International Studies (KUIS) Union protesting at Kanda University of International Studies in Kanda, Tokyo.

東ゼン一日行動(下)
銀座にあるインタラック本社前で抗議行動を始めした。

The third part of Tozen’s All Day Protest,
Interac Union protesting at Interac HQ in Ginza

東ゼン大学ー職場の組織化 – Tozen Daigaku – How to organise your workplace.

Louis Carlet, Tony Dolan, and Orren Frankham present a Tozen Daigaku on how to safely organise your coworkers, what to be careful of, how to build up a union, and their own experiences in building unions.

Japanese Labour Union Act
Japanese Labour Relations Adjustment Act
Japanese Labour Standards Act

Begunto returns to striking for the first time in 13 years!

From the Begunto Website:
On September 14th Begunto entered dispute after weeks of negotiations that went nowhere. On September 16th we had our first striking member. The purpose of the strike is to realize the Union’s demand that our member, Matthew Wiegand, be reinstated in his job. We aim to protect members against unfair dismissals.

A message from Tozen Union President, Okunuki Hifumi, (16 September 2021):

Today, 13 years after its founding and now part of Tozen Union, our local Begunto has begun a new fight – this time not for more money but rather to protect the job of one of our members.  At 7:40 pm this evening, our member Yancey walked off the job – on strike to push Berlitz management to reinstate our member Matt Wiegand.

Begunto (Berlitz General Union Tokyo)  has a history going back to 1994, the year of its founding (then part of NUGW Tokyo Nambu).  Over the next 27 years, Begunto has blazed a wide trail for language teachers in Japan, with enormous victories that changed the language school industry. In 2007, the  union launched an intense, twelve-month strike to raise wages across the board by 4.6%, something unheard of among any teacher unions, let alone one with mostly foreign teachers. Berlitz Japan made two offers, but Begunto rejected them as too little.  (See the wikipedia entry for this historic strike)

This fight is Tozen Union’s fight as much as Begunto’s fight. We will fight together to protect all our members’  job from reckless firings like this one.  We will update you on events that all Tozen members can join to help us win.

In solidarity,
Hifumi Okunuki
Tozen Union Executive President

Tozen Union Scores Paid Leave Win Over JCFL

Tozen Union members Todd, Tim, and Mark won a crucial court victory Friday over Japan College of Foreign Languages (Bunsai Gakuen). The school had denied paid leave to the teachers who work on zero-hour contracts, claiming that intervals between the one-semester contracts disrupt the continuity of their employment and therefore preclude any right to paid leave.

Tokyo District Court ruled that their employment is effectively continuous enough to claim the legal minimum allotment of paid holidays. The court ordered JCFL to pay for the paid leave already taken, plus interest, and to put up 1% of the plaintiffs’ legal costs.

Management has taken a hard line against Tozen Union and JCFL Workers’ Union in collective bargaining and is expected to appeal to Tokyo High Court. The union members lost a claim that the school’s refusal to give a copy of its work rules constituted power harassment.

東ゼン労組JCFL(日本外国語専門学校)支部組合員であるトッド、ティム、マークは、学校法人文際学園 日本外国語専門学校(JCFL)を相手に、自らの有給休暇の権利を求め、裁判の場で闘ってきましたが、2018112日、東京地方裁判所は、原告勝訴の判決を下しました。なお、本件では、組合員に対して就業規則の付与を拒絶し、その場で書き写すことのみ許可するという対応がパワーハラスメントであるという主張もしましたが、こちらは認められませんでした。

 

学校法人文際学園は、講師の契約を1セメスター=5か月と設定し、契約と契約の間の期間を2か月空けることにより、契約は継続性を持たず、したがって、すべての講師には有給休暇の権利は一切発生しないという扱いをしてきました。16年勤続の組合員も、これまで有給は「ゼロ」だったのです。本判決では、たとえ契約と契約との間に2か月のインターバルがあったとしても、契約の継続性は認められると判断したのであり、大変重要な内容を含んでいます。同じような働き方をしている人たちにも、大きな影響を及ぼすものと思われます。

 

学園はこれまでと同様、控訴して徹底抗戦するでしょう。私たちも、団結の力を緩めることなく、これからも組合を挙げて闘い続けてまいります。

 

引き続き、みなさまの心強いご支援、ご指導を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

東京学芸大学事件命令書交付について

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。命令書の概要は、以下のとおりです(詳細は別紙)。

1 当事者

申立人
全国一般東京ゼネラルユニオン、全国一般東京ゼネラルユニオンTGUISS支部
被申立人
国立大学法人東京学芸大学

2 事件の概要

Read more